2011-01-04(Tue)
2011年 Bleu Bleuet(ブルー ブルーエ)の福袋の中身(ネタバレ)
無印良品福袋を購入した日、実は他にも色々な福袋をゲットしていました(`・ω・´)
その内の一つがBleu Bleuet(ブルー ブルーエ)の福袋です。

実はこの福袋、去年5000円のを買って後悔したのですが
……今年も懲りずに買ってしまいました
(やっぱり好きなもんで)
ただし今年はガッカリしてもいいように、5000円ではなく3000円を選択。
3000円なら中身がハズレでも「まぁしょうがないか~」で済みますからね(・ω・)
しかしこれが意外な事に……

自分的に大当たりな内容だったのです!
内容のアップはこちら↓


内容詳細は……
<ファッション系>
ショール 50×220cm 1575円
茶色の縞々帽子 値段不明
赤の手袋 値段不明
ボーダーTシャツ 1995円
カーキの編みバッグ 1575円
<雑貨系>
アルバム(120枚収納) 1260円
収納ボックス 1470円
小銭入れサイズのポーチ 630円 ×2個
アニマルパペット(カエル) 420円
アニマルキーリング(クマ) 588円
グリーティングカード 294円
A6ノート 441円
以上、13点で10878円(値段不明除く)
まぁ正直、値札に関してはかなり怪しいなぁ~と思ったり('ω')
何故か二つ入っていた小銭入れ(?)はどう見ても630円っていう
クオリティには見えなかったし、値札シールも後付けっぽい雰囲気。
(そもそも何で二つ入ってたんだろう?間違いならラッキー?)
でもお値段うんぬんより、今年は自分好みな物が多くてそこが嬉しい!
自分的にはベージュの大判ショールと、レースの収納ボックスが超ツボです
あとビニール袋に小さく折り畳まれていたバッグも、出してみたら……

こんな感じで結構好みでした
画像はちょっとイマイチな写りですが実物はもっと可愛いんですよ~。
落ち着いたカーキの糸がレーシーに編まれていて、夏の買い物バッグに良さそうです
(まぁ使う前にアイロンで折シワを伸ばさないとですが)
ただ、実を言うと今回の大当たりはちょっとズルしてます(・ω・)
今回は去年と違う店舗で購入したんですが、去年の福袋と違って
上から中身がちょっとだけ覗けたんですよね
(去年は隙間なくホッチキスで留めてたけど今年は両サイドのガムテのみ)
なのでちょっと覗いてみて、自分が絶対に使わない豹柄やドピンクは回避させて頂きました
でも地味な茶色より豹柄やピンクの方が欲しいって人もいるだろうし、
来年もこんな感じでちょっと中身の雰囲気を覗けると
好み外れを引く心配が無くていいんだけどなぁ(゜ω゜)
その内の一つがBleu Bleuet(ブルー ブルーエ)の福袋です。

実はこの福袋、去年5000円のを買って後悔したのですが
……今年も懲りずに買ってしまいました

ただし今年はガッカリしてもいいように、5000円ではなく3000円を選択。
3000円なら中身がハズレでも「まぁしょうがないか~」で済みますからね(・ω・)
しかしこれが意外な事に……

自分的に大当たりな内容だったのです!

内容のアップはこちら↓



内容詳細は……
<ファッション系>
ショール 50×220cm 1575円
茶色の縞々帽子 値段不明
赤の手袋 値段不明
ボーダーTシャツ 1995円
カーキの編みバッグ 1575円
<雑貨系>
アルバム(120枚収納) 1260円
収納ボックス 1470円
小銭入れサイズのポーチ 630円 ×2個
アニマルパペット(カエル) 420円
アニマルキーリング(クマ) 588円
グリーティングカード 294円
A6ノート 441円
以上、13点で10878円(値段不明除く)
まぁ正直、値札に関してはかなり怪しいなぁ~と思ったり('ω')
何故か二つ入っていた小銭入れ(?)はどう見ても630円っていう
クオリティには見えなかったし、値札シールも後付けっぽい雰囲気。
(そもそも何で二つ入ってたんだろう?間違いならラッキー?)
でもお値段うんぬんより、今年は自分好みな物が多くてそこが嬉しい!
自分的にはベージュの大判ショールと、レースの収納ボックスが超ツボです

あとビニール袋に小さく折り畳まれていたバッグも、出してみたら……

こんな感じで結構好みでした

画像はちょっとイマイチな写りですが実物はもっと可愛いんですよ~。
落ち着いたカーキの糸がレーシーに編まれていて、夏の買い物バッグに良さそうです

(まぁ使う前にアイロンで折シワを伸ばさないとですが)
ただ、実を言うと今回の大当たりはちょっとズルしてます(・ω・)
今回は去年と違う店舗で購入したんですが、去年の福袋と違って
上から中身がちょっとだけ覗けたんですよね

(去年は隙間なくホッチキスで留めてたけど今年は両サイドのガムテのみ)
なのでちょっと覗いてみて、自分が絶対に使わない豹柄やドピンクは回避させて頂きました

でも地味な茶色より豹柄やピンクの方が欲しいって人もいるだろうし、
来年もこんな感じでちょっと中身の雰囲気を覗けると
好み外れを引く心配が無くていいんだけどなぁ(゜ω゜)