2010-12-31(Fri)
箱ティッシュ(中身)用ケース作成
ミシンを購入して以来、布小物作りにハマっているニコカンです(*'ω')ノ
あまりの楽しさにブログそっちのけ状態でしたが、
「上記の広告は一か月以上更新のない(略」表示が出てしまったので
それを消すついでに作成ブツを晒してみる試み。

記念すべきミシン君の第一作は「ティッシュケース」でした。
縫い物初心者による練習作の王道とも言えるブツですね。
ただし、今回はポケットティッシュを入れるケースではありません。
箱ティッシュの中身を持ち出す為のティッシュケースです。
我が家には花粉症の人間が何人かいるのですが、その人らを見ていると
ポケットティッシュじゃ役不足なようなんですよね。
その辺で配っているような低品質な物だと皮膚がカサカサになるし、
そもそもポケットティッシュ1個じゃ出先に足りなくなりそうで不安との事。
だからといって箱ティッシュは持ち運びに不便だし……
という事で、どうせ練習用にティッシュケースを作るなら箱用にしよう!
と思い立った訳なのです。
ちなみに縫い物初心者なニコカン、もちろんオリジナルではありません。
↓こちらの素敵サイトを参考にさせて頂きました。
☆ティッシュケース(BOX中身を入れる)の作り方☆
とても丁寧な解説でとてもわかりやすかったです。感謝!

作成途中はこんな感じ↑
ハンコを押したりレースを付けたりした各パーツを、
それぞれ重ねて一気に縫う感じでした。
あ、ちなみにオリジナル様とはちょっと変えて、
留め具を髪ゴム&ボタンにしました。
いっそ無い方がくしゃみが出そうで一分一秒を争う場面には向いているかなぁとも
思ったのですが、無いのもなんかデザインとして寂しかったので(;゜ω゜)

↑完成後に急遽ハンコを足している様子
というか、そもそも鳥カゴの位置をしくじりました(;´ω`)
脳内の完成予想図ではもっと角寄りになる筈だったのに不思議!
しょうがないので開いた空間を誤魔化すべく、急遽となりにカギを配置。
鳥さんの入った鳥カゴ&カギって何か拘束を暗示しているような気もするんですけど
気にしたら負けですね。
そもそも何故事前にハンコを押していたかと言えば
完成後だと土台がデコボコして上手く押せないかと思ったからなんですけど
下に硬い土台を入れればまったく問題は無かった。(ちなみに入れたのは鏡)
なので調子に乗ってエッフェル塔も追加しているのが上の画像という訳です。
ちなみにエッフェル塔とカギのハンコは100均のセリアで購入。
シート状のハンコなのでそれを貼る土台も本来一緒に買うべきなのですが、
ニコカンはフィギアを入れる透明ケースで代用。
下が透けて見えてまっ平らなら何でもイケると思われます。
完成したのはコチラ↓
外側

内側

畳んだ様子

反対側

ちなみに使用した材料はほとんどネットにて購入しました。
布地はこの二つを使用
レースはこのセットに入っていたのを使用
このセット、初心者的には何を手元に揃えておけばいいのかもわからなかったのですが
色々なサイズのレースが一通り揃っていたのでとても便利でした(・∀・)
そしてボタンも同様にこちらのセットから。
色々な形や色が揃っているので、一つ買っておけば痒いところに手が届く感じです。
こんな感じでネットには可愛い手芸素材がいっぱいあるんですよねぇ……。
あまりにも安くてツボに来る素材が多くて、最近はお財布と保管スペースが大変な事に
明らかに消費ペースを補充ペースが上回っているんですが、一体どうしたもんか……。
あまりの楽しさにブログそっちのけ状態でしたが、
「上記の広告は一か月以上更新のない(略」表示が出てしまったので
それを消すついでに作成ブツを晒してみる試み。

記念すべきミシン君の第一作は「ティッシュケース」でした。
縫い物初心者による練習作の王道とも言えるブツですね。
ただし、今回はポケットティッシュを入れるケースではありません。
箱ティッシュの中身を持ち出す為のティッシュケースです。
我が家には花粉症の人間が何人かいるのですが、その人らを見ていると
ポケットティッシュじゃ役不足なようなんですよね。
その辺で配っているような低品質な物だと皮膚がカサカサになるし、
そもそもポケットティッシュ1個じゃ出先に足りなくなりそうで不安との事。
だからといって箱ティッシュは持ち運びに不便だし……
という事で、どうせ練習用にティッシュケースを作るなら箱用にしよう!
と思い立った訳なのです。
ちなみに縫い物初心者なニコカン、もちろんオリジナルではありません。
↓こちらの素敵サイトを参考にさせて頂きました。
☆ティッシュケース(BOX中身を入れる)の作り方☆
とても丁寧な解説でとてもわかりやすかったです。感謝!

作成途中はこんな感じ↑
ハンコを押したりレースを付けたりした各パーツを、
それぞれ重ねて一気に縫う感じでした。
あ、ちなみにオリジナル様とはちょっと変えて、
留め具を髪ゴム&ボタンにしました。
いっそ無い方がくしゃみが出そうで一分一秒を争う場面には向いているかなぁとも
思ったのですが、無いのもなんかデザインとして寂しかったので(;゜ω゜)

↑完成後に急遽ハンコを足している様子
というか、そもそも鳥カゴの位置をしくじりました(;´ω`)
脳内の完成予想図ではもっと角寄りになる筈だったのに不思議!
しょうがないので開いた空間を誤魔化すべく、急遽となりにカギを配置。
鳥さんの入った鳥カゴ&カギって何か拘束を暗示しているような気もするんですけど
気にしたら負けですね。
そもそも何故事前にハンコを押していたかと言えば
完成後だと土台がデコボコして上手く押せないかと思ったからなんですけど
下に硬い土台を入れればまったく問題は無かった。(ちなみに入れたのは鏡)
なので調子に乗ってエッフェル塔も追加しているのが上の画像という訳です。
ちなみにエッフェル塔とカギのハンコは100均のセリアで購入。
シート状のハンコなのでそれを貼る土台も本来一緒に買うべきなのですが、
ニコカンはフィギアを入れる透明ケースで代用。
下が透けて見えてまっ平らなら何でもイケると思われます。
完成したのはコチラ↓

外側

内側

畳んだ様子

反対側

ちなみに使用した材料はほとんどネットにて購入しました。
布地はこの二つを使用
![]() 風合いの良い上質な綿麻キャンバス生地です!日本製!★風合いの良い生成りの綿麻キャンバス生... 価格:290円(税込、送料別) |
![]() 品質の良い日本製!11号帆布『綿100%』しっかりしてるのに『ごわごわ』してません!【再入荷】... 価格:290円(税込、送料別) |
レースはこのセットに入っていたのを使用
![]() 楽天ランキング139回連続ランクイン!宅配便もメール便も送料無料!【楽天ランキング連続ランク... 価格:2,205円(税込、送料込) |
このセット、初心者的には何を手元に揃えておけばいいのかもわからなかったのですが
色々なサイズのレースが一通り揃っていたのでとても便利でした(・∀・)
そしてボタンも同様にこちらのセットから。
![]() MY Mamaオリジナルは40%OFFでおまけがいっぱい!★ランキング連続1位★【ボタン福袋】東京ア... 価格:1,837円(税込、送料込) |
色々な形や色が揃っているので、一つ買っておけば痒いところに手が届く感じです。
こんな感じでネットには可愛い手芸素材がいっぱいあるんですよねぇ……。
あまりにも安くてツボに来る素材が多くて、最近はお財布と保管スペースが大変な事に

明らかに消費ペースを補充ペースが上回っているんですが、一体どうしたもんか……。
スポンサーサイト